テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

世界ふしぎ発見!〔1〕 古代エジプト 黄金に輝くファラオの秘密

番組ID
005256
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年04月19日(土)22:00~22:54
時間(分)
48
ジャンル
sports_esportsクイズ・ゲームcinematic_blurドキュメンタリーgroups芸能・バラエティー
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、テレビマンユニオン
出演者
司会:草野仁、リポーター:黒田福美黒柳徹子野々村真和田アキ子井上順板東英二、ナレーター:金内吉男、声:岸野一彦、アシスタント:菊地恵子、アシスタント:北原麻里
スタッフ
構成:藤岡俊幸、構成:下尾雅美、音楽:越部信義、テーマ音楽:小林明子、構成:浦谷年良、演出:浦谷年良、プロデューサー:田澤和子、撮影:夏海光造、VE:黒山義弘、取材:佐藤寿一、技術:橘一男、VE:佐々木常夫、撮影:長瀬元孝、音声:松本百合雄、照明:松村力、デザイン:宮沢利昭、デザイン:西條実、美術:河瀬洋男、美術:金野壽雄、美術:平原道夫、音響効果:館野忠之、演出補:岸政男、演出補:和山勉、演出補:菅沼直之、演出補:河野あや子、TK:紅林典子、TK:阿部直子、制作補:金廣純子、制作補:木村可南子、演出:中谷直哉、演出:西依正博、プロデューサー:重延浩、プロデューサー:峰岸進
概要
世界各地の謎や不思議を現地取材し、その映像をもとにクイズを出題、トップ賞を目指してスタジオの解答者たちが正解数を競う。“知らない世界の謎に挑んで、歴史と遊ぶ”トーク&クイズの教養バラエティ。司会は草野仁。「日立 世界ふしぎ発見!」(1986年4月19日放送開始)◆第1回は、興味尽きせぬ古代史の謎「エジプト文明」がテーマ。ナイル川の肥沃な土壌に育まれた黄金の王国の遺跡、王の副葬品の数々のほか、当時の女性のメーキャップ法やパピルス紙作りなどを紹介。有名なツタンカーメン王の黄金のマスクの価格などを問う。ミステリーハンターは黒田福美。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組