テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

わいわいスポーツ塾〔1〕

番組ID
005266
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年10月05日(月)19:30~19:58
時間(分)
24
ジャンル
sports_esportsクイズ・ゲームdirections_bikeスポーツ
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ
出演者
司会:板東英二、司会:長峰由紀竜雷太佐野量子森末慎二本木雅弘鮎川いずみ、アシスタント:前川奈津子、ナレーター:八木橋修
スタッフ
構成:大岩賞介、構成:福岡秀広、構成:腰山一生、取材:今村庸一、取材:遠藤まもる、取材:笠原正弘、取材:須藤好造、音楽:門司肇、選曲:関谷行雄、技術:佐藤秀輔、VE:豊中俊榮、音声:吉田克弥、カメラ:小山内義紀、照明:河合俊明、効果:舘野忠之、美術制作:河瀬洋男、美術制作:田沢保之、デザイン:西條実、プロデューサー:三角英一、演出:岩原貞雄、演出:太田寛
概要
スポーツを題材にしたクイズ番組。陸上、球技など各種スポーツをオモテやウラからとらえたVTRをもとに、エピソードを交えて出題する。司会は板東英二。(1987年10月5日〜1992年9月21日放送)◆この回は「シートノッククイズ」「昭和25年当時、スキージャンプはどんなフォームで飛んでいた?」「昭和46年の福岡国際マラソンでドリンクの容器として使用されたのは?」「プロ野球ベンチ・ウォッチング」「街中スポーツ!少年ラグビー・女子ラグビー」「ラグビー選手の下着は?」をおくる。解答者は竜雷太、佐野量子、本木雅弘、鮎川いずみ、ゲストは森末慎二。

同じ年代の公開番組