テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

極める2 黒潮が運んだ東洋の心 シアトル美術館

番組ID
005592
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年12月07日(金)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
グレートデン
制作社
テレビ東京、グレートデン
出演者
スタッフ
制作:曽根市郎、制作:永尾和樹、演出:山下龍次郎、音楽:柴田敬一、撮影:村上和夫、構成:中条原始
概要
アメリカ西海岸のシアトルは、日本から一番近いアメリカ。黒潮が回遊して日本とシアトルを結ぶ。20世紀初頭、既に定期航路が就航していた。日本人も多く住む。シアトル美術館には、日本美術の逸品が多く収蔵されている。絵画は周文、蕪村、大雅や宗達と光悦、光琳など日本を代表する画家の名が見られる。神秘的な東洋美術に刺激されて新しい潮流を生み出したマーク・トビーなど、アメリカ「北西派」の巨匠への影響を追跡する。◆山水図屏風(尾形光琳筆)〔シアトル美術館〕、山水図(伝周文筆)、山水図(池大雅筆)、山水図(与謝蕪村筆)、山水図(岡田米山人筆)、蛇行(マーク・トビー作)、秋草文様皿(尾形乾山筆)

同じ年代の公開番組