テレビ番組
極める2 光の世界を拓く 蒔絵・田口善国
番組ID
005604
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年03月15日(金)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
グレートデン
制作社
テレビ東京、グレートデン
出演者
スタッフ
概要
人間国宝、蒔絵の田口善国。1923(大正12)年、東京麻布で医師の家に生まれる。幼い時から蒔絵に興味を寄せ、蒔絵を松田権六に絵画を奥村土牛に学び、日本の伝統工芸・蒔絵の研さんを積む。古法の上に現代感覚を取り入れ草花や動物の小宇宙を題材にざん新な作品を発表し、細密な「割り貝」技法に新境地を開く。光の陰影を強く意識した表現技術を確立、伝統の蒔絵の継承に情熱を注ぎつつ光の世界を開く執念は衰えを見せない。◆【重要文化財】群鹿蒔絵笛筒(伝本阿弥光悦作)〔大和文華館〕◆【その他】蝶文蒔絵平棗(田口善国作)、ピアノとルリ鳥蒔絵盃、すすき野蒔絵飾箱、鮒蒔絵切貝水指