テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

極める・日本の美と心 屏風絵の世界 ネルソン・アトキンス美術館

番組ID
005614
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年05月31日(金)22:00~22:30
時間(分)
26
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
グレートデン
制作社
テレビ東京、グレートデン
出演者
スタッフ
制作:曽根市郎、制作:永尾和樹、演出:早川一登、音楽:柴田敬一、撮影:木村隆治、構成:朝永振一
概要
優れた屏風図のコレクションを持つアメリカ・カンサスシティにあるネルソン・アトキンス美術館。江戸初期の後水尾帝即位を描いた『即位図屏風』など右隻と左隻を平行に並べるという屏風絵本来の作品鑑賞法を導入し、立体的にその美を展示構成した。同時に、特にセクションを設けないこの美術館独自の展示方法で、日本美術の長所と理解に努力する姿勢を紹介する。◆視線が進むうちにあたかも現実を見ているかのような臨場感に浸り、屏風図の中に潜む時代背景がよみがえる。◆即位図屏風〔ネルソン・アトキンス美術館〕、松梅月図屏風(海北友松筆)、菊図(北川宗雪筆)、一谷合戦図屏風、洪水図屏風、山水図屏風(富岡鉄斎筆)、川に蛍図屏風(文琳筆)

同じ年代の公開番組