テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 シルクロード・絲綢之路〔3〕 敦煌

番組ID
005708
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1980年06月02日(月)20:00~20:50
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
井上靖、朗読:宇野重吉、語り:石坂浩二
スタッフ
音楽:喜多郎、構成:田川純三、取材:和崎信哉、撮影:後藤勇、撮影:菊地春夫、編集:庄司弘之、効果:後藤伸行、技術:角田俊雄、技術:神田光雄、制作:玉井勇夫
概要
敦煌。地理的に中国と中央アジアとの接点にあり、軍事・文化・交易の起点であり中心点でもあった。その南東、鳴砂山のふもとに繰り広げられた一大石窟美術・『莫高窟』。交脚弥勒菩薩など2,500の塑像や45キロに及ぶ彩色壁画が残る世界最大の画廊であり美術館である。石窟数492、4〜14世紀に栄えた敦煌の歴代の美術変遷の跡をとどめて、華麗に美術史を物語る。多分に西域混合の跡が見られ、古代シルクロードが色濃く漂う◆莫高窟、玉門関

同じ年代の公開番組