テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NHK特集 シルクロード・絲綢之路〔9〕 天山を貫く 南疆鉄道

番組ID
005712
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1980年12月01日(月)20:00~20:50
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:石坂浩二
スタッフ
音楽:喜多郎、構成:天城靱彦、取材:中村清次、取材:吉川研、撮影:倉橋清一、編集:庄司弘之、効果:大内茂雄、技術:工藤紘一、技術:神田光雄、制作:玉井勇夫
概要
古代シルクロードに沿って新開発される南疆鉄道。新疆ウイグル自治区のトルファンからコルラまで476キロ、ゴビの砂漠を通り天山山脈を貫きSLがひた走る。幾つものトンネルを抜け、標高3,000メートルを鉄路が走る。◆新設された魚児講駅と町、『阿拉渓谷の古墳墓』、沿線に遊牧民族トルフト族の姿。ラクダでの天山越えの挑戦、『鳥拉斯台渓谷』から焉耆の町を通り、『シクシン千仏洞』の遺跡を見る。変わりゆくシルクロードの今日像に今昔を思う。◆阿拉渓谷の古墳墓、鳥拉斯台渓谷、シクシン千仏洞

同じ年代の公開番組