テレビ番組
NHK特集 シルクロード・第2部〔14〕 絹と十字架 コーカサスを越えて
番組ID
005729
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1984年05月07日(月)20:00~20:50
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:石坂浩二
スタッフ
概要
東はカスピ海、西は黒海、2つの海の中間を走る大コーカサス山脈。中国とローマを結ぶシルクロードには、税金の高いササン朝ペルシャを避けて、カスピ海北岸をう回しコーカサスを縦断する道があった。コーカサス北ろくの遺跡で、唐時代の中国製の絹と漢字が書かれた紙片が出土した。中国製絹が発見された地点としてはシルクロードの最西端。古来、東西の戦いの歴史を刻んできた地帯である。アゼルバイジャン、アルメニアを経てトルコへ。◆死者の町、モシチェバヤ・バルカ(亡骸の谷間)、ワルジア岩窟都市の遺跡、シエマハ門、アルメニア使徒東方聖教会