テレビ番組
NHK特集 シルクロード・第2部〔17〕 アジアの果て・絹の道
番組ID
005732
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1984年08月20日(月)20:00~20:50
時間(分)
49
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
語り:石坂浩二
スタッフ
概要
伝説の1つに、6世紀の中ころ東ローマ帝国の首都コンスタンチノープルに2人のキリスト教徒が姿を見せた。2人の手にした杖の柄の中には、中国で門外不出とされていた蚕の卵が隠されていた。以来養蚕はトルコ西部の町プルサで発達を遂げ、トルコは世界屈指の絹織物の生産地となった。15世紀の隊商宿で現代の絹取引が行われるこの地方には、はるかな過去と現代が自然にとけ合う古今交易の場が残る。◆オスマン廟、コザハン