テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日本の伝統芸能 歌舞伎鑑賞入門7 平家女護島〔2〕

番組ID
005740
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年06月14日(金)22:00~22:30
時間(分)
30
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
講師:服部幸雄
スタッフ
制作:寺沢康世、制作:早川竜彦
概要
赦免に漏れて悲しむ俊寛に救い主が現われて喜んだのもつかの間、結局俊寛独りが島に残って去っていく船をぼう然と見送る。◆俊寛と同じく乗船かなわぬと言われた千鳥が嘆き悲しむ場面の浄瑠璃は近松の名文で、女形芸の見せ場になっている。幕切れの俊寛の心理の描写には演者ごとに解釈と演じる芸に工夫があり、この番組の最後にそれぞれの俊寛を見ることができる。◆「平家女護島」二段目鬼界ヶ島の場(俊寛)、嵐橘三郎、五世中村富十郎(重要無形文化財保持者)、中村時蔵、澤村藤十郎、中村歌昇。◆副音声は英語

同じ年代の公開番組