テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさとの伝承 山の子供の歳時記 秩父・子供組の記録

番組ID
005754
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年10月15日(日)19:00~19:40
時間(分)
40
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKさいたま
出演者
スタッフ
制作:上安平洌子、音楽:姫神、構成:有住直人、構成:河内博之
概要
秩父地方の山里には、子供組と呼ばれる7歳から15歳くらいの子供たちの集まりがある。一人前の村人になっていく姿は興味深い。◆それぞれの地区には子供たちが中心になって行う祭りがある。寺子屋の名残を見るような初天神・お雛粥・花祭り、どれも親は手を出さない仕来りである。天王焼き・獅子舞等1年を通じての祭りを経験して、15歳になると昔の元服の式に当たる水祝儀があり少年たちは大人の仲間入りをするのである。◆初天神〔埼玉県〕、お雛粥、花まつり、天王焼き、獅子舞、水祝儀

同じ年代の公開番組