テレビ番組
ふるさとの伝承 神と語る四季 長野県天龍村坂部
番組ID
005757
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年11月05日(日)19:00~19:40
時間(分)
40
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK長野
出演者
語り:石戸谷健一
スタッフ
概要
長野県南部、深い山々に囲まれた天龍村坂部では昔ながらの伝承が今も生活の中で生きている。その一軒の記録である。◆古い家系を持つ大杉家では、丹念に書き留められた行事メモがある。山中に孤立したようなこの集落では、ほとんどの行事は家と村との両方で行われる。縁起を尊び、神に加護を願うことで災害を避け、作物の実りを多くし、子供の無事な成長を頼む。伝承された風習が、神と対話する暮らしの上に成り立つのである。◆祇園まつり〔長野県〕、盆行事、9月の祭り、松迎え、若水汲み、垢離とり、ふゆまつり、松送り