テレビ番組
ふるさとの伝承 合掌の里に念仏が聞こえる 富山県五箇山地方
番組ID
005771
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年02月18日(日)19:00~19:40
時間(分)
40
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK富山
出演者
語り:小池勇
スタッフ
概要
世界遺産に指定された合掌造の家がある平村相倉は、村人すべてが浄土真宗の門徒という。この念仏の里の1年を見る。◆岐阜県白川郷と同じく合掌の里はその維持が大変である。合掌造りとともに珍しいのが村人すべてが浄土真宗の門徒であることで、蓮如が築いた北陸の大真宗王国の力を見せつけられる。村の日常は親鸞・蓮如を中心に動いており、人々はおつとめで念仏を唱えることが一番の楽しみであるという。◆【史跡】越中五箇山相倉集落〔富山県〕