テレビ番組
しんぼう 死をみすえて・川口武久
番組ID
005805
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1986年06月30日(月)15:00~15:54
時間(分)
56
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
南海放送(RNB)
製作者
南海放送(RNB)
制作社
南海放送(RNB)
出演者
語り:戎田節子
スタッフ
概要
筋萎縮性側索硬化症(ALS)という難病を背負いながらも、同じ病に苦しむ全国の患者たちの組織化を目指して活動を続け、ついに「日本ALS協会」の設立を果たした川口武久さんの4年間を描く。(1994年に逝去)◆川口さんがALSにかかったのは1973年。全身の運動神経を侵されていく毎日のなかで全国にメッセージを送って患者組織の結成を目指した。また治療法の解明や機器開発のために、北海道や山陰地方、さらにグアム島までも車椅子の旅を続けた。その熱意と努力は1986年春の協会設立となって実を結んだ。
受賞歴
「地方の時代」映像祭(1986年特別賞)