テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

バスクの熱き魂 ザビエルと二人の薩摩人

番組ID
005926
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1993年09月04日(土)13:00~14:25
時間(分)
74
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
鹿児島テレビ放送(KTS)
製作者
鹿児島テレビ放送(KTS)
制作社
鹿児島テレビ放送(KTS)
出演者
スタッフ
撮影:森治、撮影:萩原博、撮影:石神浩一、撮影:?d木昭二、編集:桐野俊策、編集:蒲池孝二、編集:工藤宰、編集:窪田清文、効果:伊地知宏和、美術:鎌田兼弘、美術:福岡悟、記録:山下麻美、記録:中園みどり、記録:堀之内江利奈、演出:下本地章人、制作:米村秀司、制作:川越一路
概要
日本にキリスト教を伝えたフランシスコ・ザビエルと、彼と行を共にした2人の薩摩人・ヤジローとベルナルドの足跡を追う。KTS開局25周年記念特別番組。◆1547年、薩摩の男・ヤジローは、マラッカで宣教師フランシスコ・ザビエルと出会った。この二人の出会いが日本にキリスト教が伝わるきっかけとなった。1549年、ヤジローと共に鹿児島に上陸したザビエルは2年余り布教活動を行い、洗礼名ベルナルドという薩摩の男をともなって日本を離れている。ザビエルの名は歴史にとどめられたが、ヤジローとベルナルドの記録はほとんど残されていない。スペイン、ローマ、ポルトガル、インドにその足跡を記した資料を求め、終焉の地を訪ねる。

同じ年代の公開番組