テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NNNドキュメント’89 ふるさとは戦場だった

番組ID
005939
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年08月13日(日)23:55~00:25
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
日本テレビ放送網(NTV)
制作社
日本テレビ放送網(NTV)
出演者
ナレーター:白坂道子
スタッフ
撮影:吉原理夫、音声:小峯正嗣、照明:熊谷昌也、編集:佐藤幸一、VTR:高橋守、音響効果:高田暢也、録音:喜尾茂生、ディレクター:佐々木征夫、プロデューサー:菊池浩佑
概要
沖縄の14歳の少女にとって戦争とは?を追いながら、“語り継ぐ戦争”の意義を浮彫りにする。シリーズ語り継ぐ戦争(2)。◆那覇市立中学の女子生徒たちが、自発的に学内で“戦争パネル展”を開いた。6月23日「沖縄慰霊の日」の慰霊祭にも自主的に参加。彼女たちが戦争と平和の問題に強い関心を持ったのは、沖縄戦の体験者である祖母や白梅部隊の学徒看護婦だった恩師から、戦争体験を繰り返し聞いていたからであった。

同じ年代の公開番組