テレビ番組
わが心のヒロシマ あるマレーシア人被爆者の青春
番組ID
006176
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1988年08月06日(土)21:15~21:59
時間(分)
44
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK広島
出演者
語り:樫山文枝
スタッフ
概要
第二次世界大戦中に留学生として日本にいたため原爆にあい、後遺症におびえながら祖国で暮らすマレーシア人の日本語教師。彼の体験を追い、アジアにとっての「広島」と「日本」の意味を問い直す。◆マレーシアでベストセラーを記録した「わが心のニッポン」の著者、アブドウル・ラザク氏は、かつて東南アジアから日本に送り込まれていた「南方特別留学生」のひとりだった。ラザクさんを含めて9人が広島で被爆し3人が死亡、生きて母国へ帰った人も原爆症に苦しんでいる。1988年夏、ラザクさんは広島を訪れ“原爆の語り部”として日本人の前に立った。