テレビ番組
NHKスペシャル 脳死〔1〕 新しい死がもたらすもの
番組ID
006177
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年12月15日(土)20:00~21:00
時間(分)
60
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKクリエイティブ
出演者
スタッフ
制作:日向英実、制作:林勝彦、撮影:奥道雄、撮影:山市健治、撮影:金吉光雄、編集:沢村宣人、編集:長尾義之、技術:岩鼻幸男、技術:栗原正和、技術:道川忠俊、技術:都路真路、技術:長谷川健、技術:長野孝和、構成:野呂進、構成:高尾正克
概要
臓器移植と結びついて注目を集めている「脳死」の問題。脳死とはどういう状態なのか、脳死を人の死と認めるとどんなことが可能になり、どんな問題が起きてくるのか。脳死について徹底検証する。(第2部は同日21時15分から放送)◆第1部では、脳死の判定基準、脳死患者と臓器提供を待つ患者それぞれの家族の様子、脳死体の利用はどこまで許されるのかなどの問題について、日本やアメリカをはじめ世界各国の取材報告に基づき具体的に提示する。
受賞歴
放送文化基金賞(第17回ドキュメンタリー番組優秀賞)