テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

サイエンスドキュメント 東洋医学〔3・終〕 未病を治す 東洋の養生法

番組ID
006317
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年09月18日(水)22:00~22:44
時間(分)
44
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
制作:小野直路、制作:栗田実、撮影:渡辺昭治、効果:後藤伸行、編集:市川敦夫、技術:久保木啓介、技術:寺内孝王、構成:小平信行
概要
漢方薬、鍼灸、気功など東洋の医学や健康法への関心が高まっている。東洋医学を科学の目で見直し、現代医療の中で果たす役割を考える。◆最終回では気功などの東洋の養生法が、不規則な生活を強いられ体のバランスを崩した現代人にどのような効用をもたらすか、その背景にある考え方とともに検証する。
受賞歴
科学技術映像祭(第33回科学技術庁長官賞)、「日本賞」教育番組国際コンクール(第18回優秀番組賞)

同じ年代の公開番組