テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

憲法第九条の半世紀〔2〕 警察予備隊から湾岸戦争まで九条論争の歩みを追う

番組ID
006339
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年05月02日(木)22:00~22:44
時間(分)
44
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
概要
「戦争の放棄」という日本国憲法第九条の歩んできた波乱の歴史を、新しい証言と資料を交えながら検証する。シリーズ憲法記念日特集。出演は東海大学の佐藤功教授。(全2回)◆後編。立法当初の姿から大きく変質したといわれる第9条の解釈が、時代とともにどのように変わっていったのかをたどる。自衛隊の前身、警察予備隊が設置されたのは、憲法施行のわずか3年後の1950年。その後、政府の第9条解釈は拡大の一途をたどりながら現在に至っている。

同じ年代の公開番組