テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

はばたく紀の国 熊野御燈祭

番組ID
006955
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年03月04日(土)18:00~18:19
時間(分)
19
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
テレビ和歌山(WTV)
製作者
テレビ和歌山(WTV)
制作社
テレビ和歌山(WTV)
出演者
リポーター:笠野衣美
スタッフ
撮影:平尾直樹、撮影:越野修、撮影:井戸本邦彦、VE:藤井智浩、VE:井上雅勝、プロデューサー:山本健一、ディレクター:山本健一
概要
「お燈まつりは男の祭り、山は火の海くだり龍」と新宮節に歌われる熊野御燈祭は、和歌山県新宮市の神倉神社を舞台に毎年2月6日に繰り広げられる火の祭典である。その準備から伝統行事のひとつひとつを追いかけ、地域の中で受け継がれてきた祭りと人々のつながりを紹介する。企画提供:和歌山県教育委員会。◆手話通訳あり

同じ年代の公開番組