テレビ番組
里のクマ 森の人 ―西中国山地のクマ追い人―
番組ID
006964
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年01月04日(木)10:30~11:30
時間(分)
57
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
広島ホームテレビ(HOME)
製作者
広島ホームテレビ(HOME)
制作社
広島ホームテレビ(HOME)
出演者
スタッフ
概要
北海道を除く日本全国に棲息していたツキノワグマだが、開発が進むにつれて九州で絶滅、四国も残りわずかとなった。300頭が棲息する中国山地でクマの保護に取り組む米田一彦さんの挑戦を追い、熊と人の存在意義を考えながら共存への道を訴える。HOME地球派宣言特別番組。◆減少しつつあるクマだが、地域の人たちにとっては作物をあらし人を脅かすこともある「害獣」である。針葉樹の増えた山地では食物が少なく、山中の民家のみならず市街地へもおりてくる。そうしたクマを捕らえ、発信機をつけて山奥へ放す米田さんに、人間とクマとどっちが大切なのかと地元の人は反発する。まず生態調査、そして山の自然の回復が必要だと米田さんは行政組織活用と人材養成を訴える。