テレビ番組
琉球の風 総集編〔1〕 海の王国
番組ID
007048
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1993年06月20日(日)19:20~20:45
時間(分)
85
ジャンル
recent_actorsドラマswords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHKエンタープライズ、NHKアート、リバース企画
出演者
東山紀之、渡部篤郎、原田知世、工藤夕貴、清水宏次朗、小柳ルミ子、ショー・コスギ、坂本スミ子、間寛平、鞠谷友子、永島暎子、長森雅人、土屋里織、小林旭、尾上菊五郎、富司純子、室田日出男、寺田農、大木実、今福将雄、野口貴史、飯島大介、羽賀研二、河西健司、筧利夫、哀川翔、金山一彦、寺島しのぶ、修宗迪、郭良、修健、堅山博之、若松武、石浜朗、太田守邦、富田めぐみ、又吉究、友利由香、ケイン・コスギ、細山田隆人、伊藤隆大、原田優一、内田健一、森光子、三木のり平、沢田研二、橋爪功、津嘉山正種、江守徹、萩原健一、語り:北林谷栄
スタッフ
原作:陳舜臣、脚本:山田信夫、脚本:水谷龍二、演出:吉村芳之、演出:榎戸崇泰、制作:音成正人、制作統括:高沢裕之、音楽:長生淳、美術:内藤政市、美術:石村嘉孝、美術:岸聡光、美術:三好正水、技術:上原康雄、技術:雨海祥夫、技術:植松廣美、撮影:中村和夫、撮影:奥村重喜、撮影:白井政治、照明:飯酒杯真司、照明:高橋伴幸、照明:中里要、音声:長倉一郎、音声:太田進溌、音声:岡本幹彦、音響効果:浜口淳二、音響効果:米本満、音響効果:和田尚也、編集:野田茂子、編集:城島純一、映像技術:釣木沢淳、映像技術:堤聖司、映像技術:小熊清喜、監修:高良倉吉、殺陣:林邦史朗
概要
交易で栄えていた琉球王国に薩摩藩島津氏が貿易の利権をねらって進出。1609年、琉球は薩摩の侵略を受け降伏する。この時代を生きる若い兄弟を主人公に、激動の琉球王国の運命を多彩な人物群像で描く。NHK大河ドラマ第31作「琉球の風 DRAGON SPIRIT」の総集編。全2回。原作:陳舜臣。◆第一部「海の王国」。琉球生まれの啓泰(東山紀之)、啓山(渡部篤郎)兄弟は、幼少期を中国で過ごす。が、倭冠に襲われ両親と生き別れになる。父・楊邦義(萩原健一)は薩摩で島津義久お抱えの医師となり、母・真鶴(小柳ルミ子)は豪商の保護を受けていた。薩摩の琉球侵攻により、家族は劇的な再会を果たす。