テレビ番組
日本の伝統芸能 歌舞伎鑑賞入門9 義経千本桜〔4〕
番組ID
007170
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1998年04月25日(土)07:10~07:41
時間(分)
30
ジャンル
school教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
概要
四段目は佐藤忠信を中心に展開するドラマである。「河連法眼館の場(四の切)」の舞台の見どころを解説する。忠信の役柄は3つの場で異なり、狐という人間でないものを演じなければならない。殊に四の切は、狐の動きを視覚的な仕掛け「けれん」を使ったり、源九郎狐のあわれな物語で観客を泣かせたりと、芝居の力が問われる。時代の知盛、世話の権太に比肩する大役が忠信である。◆『義経千本桜』四段目河連法眼館(四の切)/中村富十郎(人間国宝)、中村時蔵、尾上辰之助、尾上菊五郎、中村梅玉、中村松江、坂東彦三郎。◆副音声は英語