テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

萬里の長城 長城を見た!日本人たち

番組ID
007271
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年11月19日(火)21:00~23:25
時間(分)
120
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
TBSテレビ
製作者
TBSテレビ
制作社
TBSテレビ、TBSビジョン
出演者
スタッフ
原案:井上靖、構成:佐々木守、音楽:宇崎竜童、ディレクター:藤原照豊、ディレクター:市坪誠、演出:藤原道夫、プロデューサー:高柳等、プロデューサー:瓜田祐智、プロデューサー:大野清司、制作:篠崎敏男、撮影:寿田道陽、撮影:斉藤清一、美術:吉沢保、編集:鈴木良子
概要
萬里の長城を最初に目にした日本人は誰か。遣唐使は遥か南を通ったので、その機会はなかったと思われる。記録によると1600年代に漂着した福井・三国の漁師が、ポシェット湾から北京に送られる途中、山海関を通過した折にその姿を見たとある。「韃靼漂流記」の記述をもとに、漂流民の足跡をたどる。取材制約のある中・ソ・北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)の国境線では道を選びつつ、戦前日本が侵略した「張家口」など、歴史を振り返りながら旅をする。
受賞歴
ギャラクシー賞(第29回奨励賞)

同じ年代の公開番組