テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

日曜特集・新世界紀行 新選 世界七不思議の旅〔4〕人はなぜ祈るのか

番組ID
007277
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1989年12月24日(日)20:00~20:47
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
TBSテレビ
製作者
ドキュメンタリージャパン
制作社
TBSテレビ、ドキュメンタリージャパン
出演者
スタッフ
制作:五十嵐美穂、制作:橋本佳子、演出:青戸隆明、音楽:服部克久、撮影:山口誠、撮影:長谷川諭、効果:岡田貴志、編集:斉藤佳子、音声:今関幸一、制作統括:田澤正稔
概要
太古の昔、人間は荒れ狂う自然や疫病の猛威に脅え神にすがり、ひたすら祈り続けた。20世紀、科学や医学の発達は多くの不安を克服してきた。しかしそれでも人々は祈ることをやめようとはしない。アンデス山中の氷河上でのコイリョールリテの祭り、砂漠の民ベドウィンのイスラム信仰、エルサレムのユダヤ教、元宇宙飛行士の伝道師への転向、路上で生活するタイの子供たちの母への祈り。全生物中人間のみが行う精神行為「祈り」の深層を探る。◆コイリョールリテの祭り、悲しみの道(エルサレム、キリスト教)、岩のドーム(エルサレム、イスラム教)、嘆きの壁(エルサレム、ユダヤ教)、マサダ遺跡、世界最古のシナゴーグ(ユダヤ教会)、ロイトコン(フロリダ、灯篭流し)、浅草寺(東京・浅草

同じ年代の公開番組