テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

世界・美の旅 発見!!流転した画家たち ベルリン

番組ID
007281
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年04月07日(日)10:30~10:55
時間(分)
25
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
日経映像
制作社
テレビ東京、日経映像
出演者
スタッフ
制作:田口和博、制作:鈴木久雄、演出:久保田直、撮影:原巌、効果:金田智子、編集:伊藤誠、技術:大石英男
概要
統一後の東ベルリンのナショナルギャラリーから、謎に満ちた名画28点が発見された。第二次世界大戦中、ナチスの兵士がフランスから強奪して持ちかえり、30年余りもトランクの中で眠っていたのである。その後、教会の司教の手を経て、世界の4大美術館のひとつ、ベルリン・ナショナルギャラリーに保管された。統一後1年目の東西ドイツの混迷する世情を背景に、公開されたモネ、ルノアール、クールベの3点の作品とそれら名画の流転の宿命を追う。◆クロード・モネ(1840〜1926)「ルーヴェンヌへの道」、ピエール・オーギュスト・ルノワール(1841〜1919)、「お絵かきするココ」、ギュスターヴ・クールベ(1819〜1877)「フランシュコンテの風景」

同じ年代の公開番組