テレビ番組
世界・美の旅 野生への憧憬 ポン・タヴェンのゴーギャン
番組ID
007297
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1991年08月04日(日)10:30~10:55
時間(分)
25
ジャンル
school教育・教養
放送局
テレビ東京
製作者
日経映像
制作社
テレビ東京、日経映像
出演者
語り:石丸謙二郎
スタッフ
概要
パリ証券界好況の19世紀後半、優秀な株式仲買人として働いていたゴーギャンは、いわゆる日曜画家だった。画家として独立した当時は、後期印象派に属するが、やがて反抗し独自の道を歩み始める。1886年から7年間、ブルターニュ地方のポン・タヴェンを制作の場として、野性的な絵を多く描く。その後タヒチに向かうことになるが、終生彼の心をとらえていたのはポン・タヴェンの町だった。◆ポール・ゴーギャン(1848〜1903)「ヴァイルマティ」1897、「海辺の二人の女」1891、「白い馬」1898、「神秘的に」1890、「雪の庭」1882−83、「黄色いキリスト」1889、「緑のキリスト」1889