テレビ番組
遠くへ行きたい 奥美濃・手仕事の唄 岐阜県岐阜市~郡上八幡
番組ID
007324
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1990年09月09日(日)07:30~07:55
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
製作者
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)
制作社
読売テレビ放送/讀賣テレビ放送(YTV)、テレビマンユニオン
出演者
スタッフ
概要
岐阜市から長良川を北上して郡上八幡までを訪ね、伝統工芸に生きる職人の知恵を探る。岐阜市では江戸時代から和傘作りが盛んである。複雑な工程を必要とし、十数人の手を経て仕上げられる和傘作りを紹介する。関市は名刀「関の孫六」で知られる日本刀の産地。切れ味の良さを守る関の刀作りの、職人の技を見る。八幡町では400年の伝統を守る藍染屋、ふすまや障子などを作る指物師などを訪ねる。旅人は白石まるみ。◆第1012回 ◆日本刀