テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

子連れ狼〔5〕 刺客街道

番組ID
007465
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1973年04月29日(日)21:30~22:25
時間(分)
56
ジャンル
swords時代劇
放送局
日本テレビ放送網(NTV)
製作者
ユニオン映画
制作社
ユニオン映画
出演者
スタッフ
企画:東条あきら、企画:梅谷茂、プロデューサー:長富忠祐、プロデューサー:中岡潔治、プロデューサー:山本又一郎、原作:小池一雄、原作:小島剛夕、脚本:国弘威雄、撮影:横山実、照明:嶋田宣代士、美術:木村晃广、録音:小沼渡、編集:小出良助、助監督:下村善二、色彩:大根田和美、制作担当:斎藤重男、音楽:渡辺岳夫、歌:バーブ佐竹、タイトル:実相寺昭雄、監督補:戸田幸雄、プロデューサー補:永野保徳、殺陣:尾型伸之介、監督:松島稔
概要
柳生一門の権謀術数により、一族郎党を惨殺され家を取り潰された元公儀介錯人・拝一刀。柳生への怨念と復讐心を胸に、一刀は生き残った幼い一子・大五郎を乳母車にを乗せ、殺しを請け負う非情な刺客として諸国をさすらう。原作:小池一夫、小島剛夕。(第一部/1973年4月1日〜9月30日放送)◆「刺客街道」。下総をゆく拝一刀(萬屋錦之介)と大五郎(西川和孝)。幕政の腐敗をいさめる佐倉藩主・堀田正信が、柳生に命を狙われているという。刺客人を討つことを依頼された一刀は、憎き列堂(高橋幸治)が率いる柳生一族との因縁を回想する。

同じ年代の公開番組