テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

NNNドキュメント’97 天使の矛盾 さまよえる准看護婦

番組ID
007557
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1997年01月27日(月)00:15~01:10
時間(分)
51
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
札幌テレビ放送(STV)
製作者
札幌テレビ放送(STV)
制作社
札幌テレビ放送(STV)
出演者
語り:谷口祐子
スタッフ
撮影:樫野英樹、音声:宮原伸哉、音響効果:高田暢也、MA:植井英二、編集:高島真理恵、取材:東郷達郎、取材:佐々木美佳、ディレクター:水島宏明、プロデューサー:片野弘一
概要
准看護婦の「お礼奉公」制度の問題点を追求しつづけたドキュメンタリーシリーズの集大成。◆「看護婦」と「准看護婦」、二つの資格が併存する看護婦の世界。「准看護婦」養成コースは多くの場合、住み込みで病院に勤務しながら学校に通う。“お礼奉公”とは、その際、病院から奨学金を貸し付けられ、卒業後も2~3年の勤務が強制される前近代的な慣習である。4年にわたるこの番組の告発がもととなり、ようやく国も准看護婦養成の停止に向け重い腰をあげた。
受賞歴
日本民間放送連盟賞(第45回報道番組最優秀)、放送文化基金賞(第24回放送文化基金賞(テレビドキュメンタリー部門))、「地方の時代」映像祭(1997大賞)、ギャラクシー賞(第34回奨励賞)

同じ年代の公開番組

Let’sドン・キホーテ 夏の銚子川遡上 ユラユラ帯を追いかけて ~三重県海山町~

全国各地の自然を舞台に“外遊び”の多様な楽しみ方を紹介する「アウトドアTVマガジン」。レギュラー出演は中本賢、陣田耕二、菱川いづみ、松井秀、ナレーターは松のちよみ。(1990年10月3日~2003年3月29日放送、全534回)◆中本賢さんが名づけた「ユラユラ帯」とは、汽水域の淡水と海水の分かれる境目のことである。三重県海山町を流れる清流・銚子川を潜っていた賢さんが偶然見つけたその現象を、ドンキ隊は長く観察していくことになった。ユラユラ帯に沿って川を遡上する魚たちと汽水域の不思議。水の比重の違いから層に分かれ、境目がぼやけて見える。この層こそ、海と川を行き来する魚たちにとって重要なのだ。◆ドンキ隊は河口部から上流へ遡ろうとするアユやさまざまな魚たちを追って、海水がどこまで遡るのか確かめることに。鉄橋の橋脚のくぼみにたまった海水。温度の違いを探ったり、汽水域を徹底的に観察する。やがて満潮とともに海から海水が押し寄せる。その様子を潜りながら観察していくと、潮の先端とともにさまざまな魚たちがやってくる。汽水域だけで暮らすシオアユもいるらしい。澄んだ汽水域だからこそ観察できる、海と川の不思議な関係。汽水域は命の宝庫である。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組