テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

てれび博物館 身体を作り変えて水中から陸上へ!? 生命の不思議オタマジャクシの変態

番組ID
007638
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年04月30日(日)10:00~10:30
時間(分)
28
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)
出演者
川津祐介中野珠子、ナレーション:菊池恵子
スタッフ
構成:塚本正一、プロデューサー:杉田朗、ディレクター:谷岡奈留美、ディレクター:加藤あつし
概要
身近な事象から科学に親しんでもらおうという番組。(1978年3月5日~2006年3月19日放送)◆この回はオタマジャクシがカエルになっていく様子を、表面・体内の変化を追って観察する。◆春、水の張られた田んぼにいるオタマジャクシ。まず尾の横から後ろ足、続いて左にしかないエラの部分から左前足、何もない右側の皮膚を突き破って右前足が出て、尾がなくなってゆき、カエルになる。それだけではなく、水中から陸上への生活環境の変化に伴って、この小さな体の中でも様々な変化が起きている。この変化は、水中から陸上へと生活の場を変えてきた生物の進化の様子を凝縮したものともいえる。オタマジャクシの変態を徹底的に観察し、エラ呼吸から肺呼吸への変化、食の変化による腸の作り変えを追いかける。さらに、目に見えない皮膚細胞レベルでも観察、その不思議に迫る。◆第1030回
受賞歴
科学放送高柳賞(第31回高柳記念企画賞)

同じ年代の公開番組