テレビ番組
NNNドキュメント’99 ヒグマと人と 〜北海道 共生への模索〜
番組ID
007882
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年11月29日(月)00:25~00:55
時間(分)
26
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
札幌テレビ放送(STV)
製作者
札幌テレビ放送(STV)
制作社
札幌テレビ放送(STV)
出演者
語り:明石英一郎
スタッフ
概要
1999年秋、北海道中部の桂沢湖で、釣り人がヒグマに追いかけられる事件があった。幸い釣り人にケガはなかったが、ヒグマと人との付き合い方を考えさせられる事件であった。北海道のヒグマ被害の実情とその対策への取り組み方から、自然と人間の共存について考える。◆ヒグマは国内では最大の哺乳動物で、北海道にしか生息していない。1999年は目撃情報や農作物の被害報告が相次いでいるが、環境庁では絶滅の危機にある動物として報告されている。道庁では被害と駆除の繰り返しになっているこれまでのやり方に疑問を感じ、新たな対策を考えている。ここで手本としているのが知床半島の町、斜里町。この町では10年前からヒグマの対策チームを作り、さまざまな対応策を実践している。