テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

てれび博物館 飛ぶか!?全長3mジャンボ紙ヒコーキ! 折り紙ヒコーキの極意教えます

番組ID
008148
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年04月18日(日)10:00~10:30
時間(分)
28
ジャンル
school教育・教養
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)
出演者
司会:川津祐介、司会:中野珠子、ナレーション:菊池恵子
スタッフ
構成:本間晴三、プロデューサー:杉田朗、ディレクター:中村武史
概要
身近な事象から科学に親しんでもらおうという番組。(1978年3月5日~2006年3月19日放送)◆人類は大昔から大空への憧れを持ち続けていた。それを一番手軽に叶えられるのが、折り紙飛行機である。紙飛行機の達人をゲストに招き、全長3mの巨大折り紙飛行機作りに挑戦する。◆全長3mもの巨大な紙飛行機を飛ばすためには様々な条件がある。飛行機が浮き上がるための力「揚力」は機体の重さと翼の大きさ、そして投げ出す速度から決まってくる。人間が紙飛行機を投げ出す速度には個人差があり、当然のことながら限界がある。番組司会者が試行錯誤しながら巨大紙飛行機を製作する過程を通して、紙飛行機に詰め込まれた航空力学をわかりやすく解説していく。◆第979回
受賞歴
科学技術映像祭(第41回科学技術庁長官賞)

同じ年代の公開番組

ドキュメンタリー きよしとのぼる

知的ハンディを持つ若者6人が、助け合って暮らしていた金沢市車町の「若人の家」。母親代わりだった女性が亡くなってやむなく解散し、5年の歳月が流れた。「若人の家」を出たあと、清さんと登さんが社会の荒波にもまれながらも自立の道を歩み、人間として大切なものを掴みながら生きていく姿を描く。◆「若人の家」のメンバーの中で最も繊細な心を持つ清さん(42歳)は社会福祉施設「愛育通勤寮」に生活の場を移した。石を加工する工場で毎日汗を流す清さんだが、なかなか人に馴染むことができない。そんな清さんが最近、変わり出した。休日には金沢の町を一日歩きながら、いろんな人との出会いを作るようになったのだ。出会いの中で清さんは、人間は助け合う事が大切だと体で学んでいく。ユーモアたっぷりでひょうきんな登さん(45歳)は、松任市内のグループホームで生活しながら食肉加工工場に勤めている。仕事を覚えるのが大変だったが、同僚に支えられながら10年以上も仕事を続ける事ができた。登さんは言う「施設はイヤ。一人の社会人として生きていきたい」と。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組