テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

フレッシュ四国 まつり紀行〔9〕 金刀比羅宮 秋の大祭

番組ID
008257
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年12月22日(日)16:30~17:25
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
岡山放送(OHK)
製作者
岡山放送(OHK)
制作社
岡山放送(OHK)、エイデン
出演者
スタッフ
企画:井上義明、プロデューサー:宇野忠正、構成:宇野忠正、ディレクター:松本龍也、撮影:藤川等、撮影:秋田章希、技術:亀山茂雄、技術:川江修
概要
四国各地のさまざまな祭りを紹介するシリーズ。(1996年4月27日放送開始)◆祭りのハイライトは10月10日夜から未明にかけて御神幸行列。重さ500kgの「神輿」を中心に「少年少女のお頭人さん」「神馬」「大玉串」と延々と続く厳かなものである。神輿の担ぎ手100人、巫女30人、神職30人など神社関係者だけでも500人、さらに琴平町から奴(やっこ)数百人が先導し、金刀比羅宮の石段から鞘橋を渡りお旅所の神事場へ神幸していく。

同じ年代の公開番組