テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

牧場の少女カトリ〔1〕 別れ

番組ID
008445
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1984年01月08日(日)19:30~20:00
時間(分)
26
ジャンル
cruelty_freeアニメーション
放送局
フジテレビジョン(CX)
製作者
日本アニメーション
制作社
日本アニメーション、フジテレビジョン(CX)
出演者
スタッフ
原作:アウニ・ヌオリワーラ、製作:本橋浩一、製作:高桑充、企画:佐藤昭司、企画:久保田栄一、脚本:宮崎晃、音楽:冬木透、美術:阿部泰三郎、キャラクターデザイン:高野登、プロデューサー:松土隆二、監督:斉藤博、作画:高野登、撮影:黒田敬七、録音:小松亘弘
概要
20世紀初頭のフィンランド。9歳の少女カトリは3年前、出稼ぎに出たまま帰らぬ母を待って、祖父母と一緒に暮らしていた。カトリは苦しい家計を助けるために家畜番として屋敷に雇われることになる。カトリの持ち前の明るさと聡明さは多くの人々の心をとらえる。色々な人との出会いや別れを体験していく中で、カトリは成長していく。その後、次に雇われた屋敷の奥さん・ロッタに気に入られたカトリは、屋敷の主人が亡くなった後、ロッタの実家のあるトゥルクに一緒についていき、そこから学校に通わせてもらえるようになる。そしてある日、音信不通だった母サラがトゥルクの病院にいるという連絡が入り、カトリは母と6年ぶりの再会を遂げる。原作:アウニ・ヌオリワーラ。世界名作劇場。(1984年1月8日〜12月23日放送、全49回)

同じ年代の公開番組

ふるさとわが町 中国地方 港尾道の旦那衆 ~広島県尾道市~

だれもが持つ古き良き故郷への郷愁。その思いとは裏腹に、地域の姿とそこに暮らす人々の生活は、時代の変化とともに変貌する。このシリーズは、中国地方5県(岡山、広島、鳥取、島根、山口)の特色ある地域を選んで故郷の今と昔を描く。中国地方JNN系列4社(山陽放送、中国放送、山陰放送、テレビ山口)共同制作、放送番組センター協賛番組。◆広島県尾道市は中世から流通、商業の拠点として発展した。江戸時代には北前船の泊地として繁栄を極め、多くの文人墨客が訪れて文化の拠点となった。住吉浜には当時からの主要産業である海産物取引の浜問屋が軒を並べ、造船と並んで現在も尾道の経済を支える。これら商人たちの遺産とともに、尾道には一流の文化人、芸術家を育てる伝統も生きている。毎年11月には、長く尾道に住んだ画家・小林和作を偲ぶ美術展・和作忌が開催され、市民参加の美術展が開催される。尾道の日常の風景をこよなく愛す画家・中村琢二さんも出品者の一人である。画伯は、風光に恵まれ文化遺産にあふれる尾道を日本に類のない街と評し、その風景を絵に残している。


cinematic_blurドキュメンタリーtvテレビ番組