テレビ番組
平成古寺巡礼 幻の蟹満寺 京都・南山城
番組ID
008700
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年07月28日(日)23:15~23:40
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK京都
出演者
スタッフ
概要
二人の旅人が平成の眼であらためて古寺を巡礼するシリーズ。◆京都府南山城、木津川の辺にたたずむ蟹満寺。この小さな寺院に、奈良時代前期作の高さが2メートルを越える釈迦如来坐像が残されている。奈良の薬師寺本尊と並ぶ日本古代彫刻の名作である。歴史に名を止めない蟹満寺になぜこれほどの仏像が伝わったのか。また、そもそも蟹満寺とは…。語り部・川島昭恵と作家・黒岩重吾が南山城を訪れ、蟹満寺の謎も追いつつ、古の人々の生き方と古代史のロマンを語る。