テレビ番組
平成古寺巡礼 滝は天から降ってくる 和歌山・那智山青岸渡寺
番組ID
008704
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年09月22日(日)23:15~23:40
時間(分)
25
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK、NHK和歌山
出演者
スタッフ
概要
二人の旅人が平成の眼であらためて古寺を巡礼するシリーズ。◆青岸渡寺は、那智に漂着し滝で修行したインドの僧が開いたという。西国巡礼第一の札所で、現在の堂は豊臣秀吉の命で建てられた。原始林や多くの滝などを含め熊野信仰の修行の場であった那智山の賑わいは「那智参詣曼陀羅」に描かれ、熊野修験者はこれを持って全国に熊野信仰を広めた。写真集「KUMANO」を出版した伊藤トオル、短歌絶叫の歌人・福島泰樹の二人が那智を訪ね、滝をさかのぼりながら熊野に根強く息づいて生きた信仰の力と自然との関わりを語り合う。