テレビ番組
ふるさと紀行・技の彩り〔16〕 日本の夏・鵜飼(愛知・犬山市)
番組ID
008877
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年07月20日(土)07:45~07:59
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)、中日映画社
出演者
語り:高井一
スタッフ
概要
日本各地を訪れ、受け継がれる伝統工芸の技と心を紹介する。◆千年余りの歴史を秘める伝統漁法が織りなす幻想の世界。日本の夏ならではの鵜飼いである。かつては、全国150カ所で日常的に行われていたという。国宝犬山城を背景にした木曽川の犬山鵜飼い。それと並んで多くの人が訪れる明治村。夏の犬山で、伝統漁法と明治村の水辺の涼しさを併せて紹介する。