テレビ番組
ふるさと紀行・技の彩り〔20〕 紅花染め(山形・米沢市)
番組ID
008881
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年08月17日(土)07:45~07:59
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
東海テレビ放送(THK)
製作者
東海テレビ放送(THK)
制作社
東海テレビ放送(THK)、中日映画社
出演者
語り:高井一
スタッフ
概要
日本各地を訪れ、受け継がれる伝統工芸の技と心を紹介する。◆米沢織りは、江戸時代名君で鳴った藩主上杉鷹山が奨励し、藩の窮乏を救った。新田秀次さんは旧藩士の家系に育ち、機屋を営んでいる。新田さんが現在取り組んでいるのが紅花染め。さまざまな試行錯誤を繰り返し、古来の色を自由に出せるようになった。「ひとりでは出来なかった。妻がいてくれたからここまで来られた」と語る秀次さん。妻、富子さんと命がけで取り組んできた紅花染めの技は今、2人の息子に受け継がれている。
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設