テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

八代将軍・吉宗 総集編〔2〕 将軍の座

番組ID
008985
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1995年12月29日(金)20:00~21:44
時間(分)
104
ジャンル
swords時代劇
放送局
NHK
製作者
NHK
制作社
NHK
出演者
スタッフ
作:ジェームス三木、音楽:池辺晋一郎、演出:清水一彦、演出:内藤愼介、演出:尾崎充信、演出:伊勢田雅也、演出:木村隆文、制作統括:高沢裕之、撮影:佐藤彰、撮影:後藤晋哉、撮影:永野勇、撮影:溜昭浩、照明:佐野鉄男、照明:竹内信博、美術:小林喬、美術:青木聖和、技術:佐藤博、技術:渡辺秀男、音声:坂本好和、音声:大塚茂夫、音声:太田進發、音声:奈良孝弘、音声:山中義弘、音声:渡部義孝、記録:小林明子、記録:徳島小夜子、音響効果:山本浩、音響効果:田中正男、音響効果:石川恭男、編集:徳島小夜子、編集:小林明子
概要
徳川幕府八代将軍徳川吉宗。その波瀾万丈の生涯を取り上げ、経済破たんをきたした時代に、いかに取り組み生き抜いたかを描く。NHK大河ドラマ第34作の総集編。全3回。作:ジェームス三木。◆第二部「将軍の座」。紀州藩主となった吉宗(西田敏行)は次々と新政策を打ち出し、財政立て直しに成功、家臣からも慕われる。6代将軍家宣(細川俊之)とは何かにつけて対立するが、その家宣が死に、吉宗が将軍の座に就く。

同じ年代の公開番組