テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

シルクロード長寿郷をゆく 〜グルジア・中国100歳のナゾ〜

番組ID
009049
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1998年09月12日(土)14:35~15:50
時間(分)
65
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ西日本(TNC)
製作者
テレビ西日本(TNC)
制作社
テレビ西日本(TNC)、ビデオステーションキュー
出演者
リポーター:永島敏行、ナレーター:竹下景子
スタッフ
監修:森下敬一、企画:後藤文利、撮影:坂梨貴秀、VE:井上健二、編集:渡辺幸太郎、MA:梅野容子、CG:渡辺和久、タイトル:田代義典、AD:樋渡千記、広報:小城忠、広報:倉岡雄二、ディレクター:高岡亨樹、プロデューサー:田中隆
概要
世界3大長寿郷といわれる場所がシルクロードに点在している。そのひとつ、グルジア共和国(ジョージア)を訪ね、そこに暮らす100歳以上のお年寄りの長寿の秘訣とその生活を伝える。リポーターは永島敏行。テレビ西日本開局40周年記念。◆シュアヘリ地区に住む人たちは、10万人の人口に対する100歳以上の長寿者数が、日本の約11倍にもなる。102歳になるオスマンさんは転んで骨折していた。ふつう100歳以上の高齢者が足の骨を折ったら、寝たきり状態になってしまうが、オスマンさんは松葉杖をつきながら平気で歩いている。このような彼らの日常を通して、長寿の秘けつを探る。

同じ年代の公開番組