テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

21世紀への伝言 誇り高く老いる 天に一番近い村からの報告

番組ID
009106
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1998年10月04日(日)14:00~15:25
時間(分)
71
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ朝日(EX)
製作者
ドキュメンタリージャパン
制作社
ドキュメンタリージャパン、テレビ朝日(EX)
出演者
出演・語り:大滝秀治、リポーター:足立倫行
スタッフ
ディレクター:永井祐子、プロデューサー:橋本佳子、プロデューサー:茅野臣平、構成:山田晃子、撮影:金沢裕司、編集:伊藤誠、録音:奥村敬一、録音:清水克彦
概要
日本有数の老人の比率の高い村、長野県下伊那郡上村での生活を体験リポートする。◆長野県南部、天竜川と南アルプスに挟まれた標高1000メートルを越える上村、山深くしかも尾根の頂上につづら折りに68の家が並ぶ、いつしか「天に一番近い村」と呼ばれるようになった。168人が暮らすこの村の半数近くは65歳以上の老人である。里で共に暮そうという子供たち、だが老いた父母は首をタテに振らない。村に住み続け、土と生きる人々の生活をみつめ「老い」の生き方、家族のあり方、「死」の迎え方を考える。
受賞歴
ATP賞(第16回ドキュメンタリー部門優秀賞)、ギャラクシー賞(第36回奨励賞)

同じ年代の公開番組