テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ドキュメンタリー人間劇場 みちのくのサリバン先生 ~涙の特訓・そして旅立ち~

番組ID
009228
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1996年04月03日(水)22:00~22:54
時間(分)
46
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリー
放送局
テレビ東京
製作者
東京ビデオセンター
制作社
テレビ東京、東京ビデオセンター
出演者
ナレーション:筧利夫
スタッフ
企画:武重邦夫、撮影:中村与志久、技術:高橋一三、技術:黒木禎二、編集:小島俊彦、VTR:大関善裕、MA:菱山和良、音響効果:金田智子、制作補:野村茂之、通訳:富山美津江、演出:橋本信一、プロデューサー:三橋和男、プロデューサー:中村芙美子
概要
聴覚障がいを持つ子供たちがミュージカル上演を目標に掲げ、指導にあたる先生とともに奮闘する日々を描く。◆福島県立聾学校。ここでは全国でも珍しい「演劇」による国語教育が行われている。この演劇教育を発想し、作り上げてきたのが青木淑子先生。その演劇活動には、一つの大きな目標がある。一般の高校に混じって全国高校演劇コンクールに出場することだ。6年前からの挑戦で、この年は、木下順二原作の「陽気な地獄破り」をとりあげた。立ち稽古が始まった9月から、県大会予選、県大会本選までの特訓合宿の日々を追う。そして春3月、旅立ちの卒業式。青木先生と子供たちの顔は限りなく明るくたくましい。
受賞歴
ATP賞(第14回奨励賞)

同じ年代の公開番組