テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと百景 秋風はシャーラ船とともに(島根・西ノ島町)

番組ID
009575
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年09月05日(日)10:00~10:14
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)
出演者
スタッフ
概要
時代の流れとともに消えようとしている、ふるさと島根・鳥取の素顔、自然、生活、文化、伝承行事などを、映像遺産として後世に伝えるシリーズ番組。◆「シャーラ船」とは「精霊(しょうりょう)船」がなまってそう呼ばれるようになったもの。西ノ島では明治時代の中頃から大きなシャーラ船を作るようになり、子どもたちの夏の一大行事になっていた。しかし、児童の数が減った昨今では、子どもたちがシャーラ船を作るのは浦郷地区だけになっている。半月以上かけて作られるシャーラ船は長さ10m、高さ12mにもなる。先祖の霊を乗せた船が沖へ去ると、島には秋の気配が漂いはじめる。(島根県西ノ島町)

同じ年代の公開番組