テレビ番組
ふるさと百景 牛突きの島・隠岐 八朔大会(島根・都万村ほか)
番組ID
009577
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1999年10月03日(日)10:00~10:14
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)
出演者
スタッフ
概要
時代の流れとともに消えようとしている、ふるさと島根・鳥取の素顔、自然、生活、文化、伝承行事などを、映像遺産として後世に伝えるシリーズ番組。◆隠岐の牛突きの起源は、隠岐島に流された後鳥羽上皇をなぐさめるために地元の人たちが始めたものとされている。都万村で9月1日に開かれる八朔牛突き大会は、壇鏡神社の八朔祭の余興として昔から行われてきた。伝統の行事を絶やすまいと、地元の若者たちが資金を出しあって牛を飼っている。牛突きの牛は地元産の黒毛和牛の雄に限られ、生後1年くらいから鍛え上げられる。体重1t近い牛どうしのぶつかりあいは、その迫力で見る者をひきつける。(島根県都万村)