テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

ふるさと百景 因州和紙を漉く(鳥取・佐治村)

番組ID
009585
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年02月06日(日)10:00~10:14
時間(分)
12
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーschool教育・教養
放送局
日本海テレビジョン放送(NKT)
製作者
日本海テレビジョン放送(NKT)
制作社
日本海テレビジョン放送(NKT)
出演者
スタッフ
概要
時代の流れとともに消えようとしている、ふるさと島根・鳥取の素顔、自然、生活、文化、伝承行事などを、映像遺産として後世に伝えるシリーズ番組。◆起源を平安時代に遡れる和紙の里、鳥取県佐治村。前田茂徳さんは手漉き和紙に携わって40年の伝統工芸士である。寒に漉くものが最高とされる手漉き和紙だが、冷え込みのつづく寒中に水の中で作業をするのは厳しい。息子の修一朗さんともども新しい取り組みも始め、工夫を重ねて大麻紙や天蚕紙、杉の皮の紙なども作り出している。通信販売をして使う人の生の声を取り入れるなど「お客さんをとりこにするような紙をめざす」と語る。(鳥取県佐治村)
放送ライブラリー以外で視聴可能な施設

同じ年代の公開番組