テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

徹子の部屋 森光子

番組ID
010340
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
1987年09月30日(水)13:15~13:55
時間(分)
31
ジャンル
adaptive_audio_micトーク・ワイドショーgroups芸能・バラエティー
放送局
テレビ朝日
製作者
テレビ朝日映像
制作社
テレビ朝日、テレビ朝日映像
出演者
スタッフ
概要
さまざまなジャンルで活躍するゲストを迎え、黒柳徹子が話を聞く長寿インタビュー番組。1976年2月にスタートし、3000回を迎えた記念の「3000回シリーズ」として豪華ゲストを迎える。◆今回は女優の森光子さんがゲスト。芸能生活51年、まさに“七転び八起き”という言葉そのもののこれまでの役者人生をふりかえる。好奇心と行動力に溢れる彼女の楽しいトークがつづく。

同じ年代の公開番組

思い出のメロディー〔19〕

日本人の心に残る思い出の歌の数々を、折々の時代背景を織り込んで構成する大型歌謡番組。この回は憲法施行40年ということを縦軸に、戦後のヒット曲を中心に構成する。◆曲は「今週の明星」「高校三年生」「お別れ公衆電話」「お月さん今晩は」「君の名は」「リンゴの唄」「俺は待ってるぜ」「夜霧よ今夜もありがとう」「とんがり帽子」「夢淡き東京」「東京ブギウギ」「上海帰りのリル」「君忘れじのブルース」「雨の酒場で」「水色のワルツ」「月がとっても青いから」「バナナ・ボート」「おーい中村君」「ソーラン渡り鳥」「浪曲子守唄」「出世街道」「おんな船頭唄」「赤いランプの終列車」「この世の花」「哀愁のからまつ林」「別れの一本杉」「達者でナ」「愛と死をみつめて」「いつでも夢を」「上を向いて歩こう」「愛して愛して愛しちゃったのよ」「天使の誘惑」「逢いたくて逢いたくて」「人形の家」「白いブランコ」「夜明けのスキャット」「ブルー・シャトー」「帰ろかな」「青い山脈」。◆トークゲストには漫画家の手塚治虫氏、1964年東京オリンピックの日本女子バレーボールチームの皆さんを迎える。


music_note音楽tvテレビ番組