テレビ・ラジオで放送された番組・CM4万本以上を視聴できるほか、展示やイベントを通じて放送の今と昔を学べます。 入館無料

tv
テレビ番組

所さんの目がテン! 知恵のかたまり!不思議なタマゴ

番組ID
010580
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2000年08月13日(日)07:00~07:30
時間(分)
25
ジャンル
school教育・教養
放送局
日本テレビ放送網
製作者
日本テレビ放送網
制作社
日本テレビ放送網、クリエイティブネクサス
出演者
スタッフ
演出:峰添忠、監修:持丸和朗、構成:わぐりたかし、ディレクター:松島宣正、プロデューサー:宮木宣嗣、プロデューサー:中川幸美、チーフプロデューサー:柏木登
概要
毎週幅広いテーマを取り上げ、司会者・所ジョージの驚きを通じて科学をわかりやすく解説する番組。◆今回のテーマは卵。日本人は卵好きで、1人あたり年間305個の消費量は世界一である。卵の白身は黄身の重さの2倍あるが、その90%は水分で、黄身の方が脂質・タンパク質を多く含む。おいしい目玉焼きを作るコツや、黄身の横にくっついている、白いネジ状の物体、カラザの重要な役割を紹介する。また、卵の形は力学的に大変優れていて、アームレスリングのチャンピオンでも手の平で割ることはできない。水深1万メートルの水圧ではどうなるかを実験する。黄身と白身の位置が入れ替わった「黄身返し卵」作りにも挑戦する。

同じ年代の公開番組