テレビ番組
娘三味線 へんろ旅 ~1400キロ、心を探す道~ / 第15回民教協スペシャル
番組ID
010638
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
※放送ライブラリーの視聴ブースでは、番組IDを入力することで、簡単に番組を選べます。
放送日時
2001年02月12日(月)10:30~11:25
時間(分)
47
ジャンル
cinematic_blurドキュメンタリーmusic_note音楽
放送局
南海放送(RNB)
製作者
南海放送(RNB)
制作社
南海放送(RNB)、民間放送教育協会
出演者
スタッフ
概要
滅びゆく「瞽女(ごぜ)唄・三味線」を志す女性の四国遍路旅を描くドキュメンタリー。◆3歳頃から父に唄と三味線を教わってきた月岡祐紀子さん23歳。彼女は瞽女の旅を追体験したいと考え、1400キロの四国遍路の旅に出た。出発前には最後の瞽女と呼ばれる人間国宝の小林ハルさんにも決意を伝えた。四国霊場八十八ヶ所の寺々で瞽女唄を奉納しながら、険しく長い道程を歩く。人生を考え直すため、またリストラされたため、歩く遍路たちにも出会う。今も残るお接待の風習や、美しい自然に接する中で、月岡さんの新しい曲が生まれる。
受賞歴
放送文化基金賞(第27回エンターテインメント番組賞、出演者賞(月岡祐紀子))